« 2017年11月 | トップページ | 2018年1月 »

2017年12月の8件の記事

2017年12月31日 (日)

2017年から18年へ

キタサンブラックが、コパノリッキーが引退。

イスラボニータ、ワンアンドオンリー、サトノアラジン、ロゴタイプもターフを去った。寂しくなる。


同じようなことをディープインパクトが引退したとき、ブエナビスタが引退したときにも思った。


しかしディープインパクトが引退したあと、すぐウオッカが出現し、ブエナビスタに引導を渡したオルフェーヴルが競馬界をけん引した。


おそらくこの心配も杞憂に終わるのだろう。

ワグネリアン、ダノンプレミアム、オブセッションら有望な2歳馬たちが2018年のクラシック戦線を賑わし、いずれ競馬界をリードしていくはずだ。

リーディングジョッキーが初めて日本騎手の手を離れた。
ルメール騎手が199勝を挙げ、デムーロ騎手が171勝。2人で370勝した。GⅠレースも春はルメール、秋はデムーロが大活躍。来年もこの傾向が続くに間違いない。

とはいってもルメールも人の子。200勝にリーチをかけたあと、気負いのようなものがみられた。慌てさせるレース展開、慌てさせるリーディング争いを期待したい。

来たる2018年。
武豊騎手のJRA通算4000勝達成なるか、春には武幸四郎厩舎が新規開業する。
藤田菜七子騎手の初重賞Vの瞬間も見たい。そして悲願の凱旋門賞制覇を!

見たい競馬がたくさんある。

木村季康

|

2017年12月25日 (月)

【有馬記念】キタサン有終V

【有馬記念】キタサン有終V
【有馬記念】キタサン有終V

--------------------------------
(第62回有馬記念GI)
1着②キタサンブラック(武豊)
2着③クイーンズリング(ルメール)
3着⑩シュヴァルグラン(ボウマン)

キタサンブラック有終Vでディープインパクトに並ぶGI7勝目!
逃げ切りで締めくくりました。

キタサンブラックは20戦12勝となり重賞10勝目!GⅠ通算7勝目は1位タイ記録です。グレード制導入後GⅠ年間4勝は2位タイで、逃げ切りは08年ダイワスカーレット以来。ファン投票1位の馬の勝利は通算15勝目となりました。


獲得賞金は18億7684万3000円となり、テイエムオペラオーを抜きJRA歴代獲得賞金トップです!

【有馬記念 入場者数、売上】
入場人員 100,720人(102.1%)
売上 441億9,900万円あまり(98.4%)
括弧の中は前年比

(武豊騎手 優勝インタビュー)
「最高に嬉しい。どうしても勝ちたかった。キタサンブラックの走りをさせることだけを考えた。迷いなく先手を取りにいった。直線は頑張ってくれ、と。ホッとした。ありがとう、ご苦労様と声を掛けた。名馬に巡り逢えて騎手として幸せ。何とか花道を飾れました」

2着クイーンズリング ルメール騎手「完璧なレース。内枠から3、4番手でリラックスして走れた。直線は伸びたし、長い距離でもすごく頑張っていた。キタサンは強い、一番強い」

3着シュヴァルグラン ボウマン騎手「折り合い面とリラックスさせることを大切にレースをした。それはうまくいった。ただ東京の時と比べて、カーブの曲がり方がぎこちなかった。直線ではトップギアに入る前に、外からのプレッシャーでトモを取られて減速。もったいないレースだった」

4着スワーヴリチャード M.デムーロ騎手「すごいモタれた。道中は上手に手前を替えて走っていたが。イレ込んでいてスタートがスムーズでなかった。まだ3歳だし成長して良くなるのでは」

10着ヤマカツエース 池添騎手「絶好枠でキタサンを負かすつもりで乗った。4コーナーで仕掛けたが、そこで離された。キタサンは強かった」

13着サトノクラウン ムーア騎手「ペースが遅すぎた。最後は苦しくなった。ペースに尽きます」

またレース終了後、キタサンブラック お別れセレモニーが行われ、最後はまつりの大熱唱でフィナーレとなりました!

【北島三郎オーナー】「3コーナーから涙が出ました。81年生きてきてこんなに感動する日が来るのかと。キタサンブラックは引退しますが終わりと同時に始まりでもあります。ありがとうございました!」

|

2017年12月23日 (土)

オジュウ重ね新記録

オジュウ重ね新記録
(第140回中山大障害 J・GI、障害芝4100m)
1着⑦オジュウチョウサン(石神)
2着⑥アップトゥデイト(林)
3着⑮ルペールノエル(高田)


オジュウチョウサン、史上初のJ・GI4勝目!
レコード勝ちで8連勝です。
大逃げを打ち果敢に勝負を挑んだアップトゥデイト・林騎手も見事でした。


1着オジュウチョウサン 石神騎手「勝ててホッとしている。アップの逃げは想定内だったが、最初障害でゴチャついて差がつきすぎた。タスキコースを利用して差を詰めて最後は無我夢中で追った。期待がドンドン大きくなっているのは自覚している。勝ててホッとした」


和田正一郎調教師「前に行っている馬もG1馬簡単には勝たせてくれませんね。勝てて良かった。来シーズンは春の阪神ジャンプステークスから中山グランドジャンプというローテーションで戦いたいと考えている」

2着アップトゥデイト 林満明騎手「いい競馬をしてくれた。馬自体は具合も良くてこれで負けたら仕方ない。切れ味勝負では負けるので、あそこまで離したんですが・・・オジュウチョウサンは強い。時代が違ったらよかったですね。」

3着ルペールノエル 高田潤騎手「外枠ということもありいいポジションが取れなかった。状態、飛越、リズムが完璧だったが今日に関してはポジションが全てだったので悔やまれる。足を余しているし力を出し切れていない。この馬も強さを証明してくれてるしこれからも挑戦します。」

4着シンキングダンサー 金子光希騎手「障害では珍しい程にゲートを失敗してしまった。それでリズムが崩れて悔しい結果になってしまった。来年またリベンジしたい。」

|

2017年12月20日 (水)

有馬記念特番に番長登場!

有馬記念特番に番長登場!
【有馬記念特番 23日土曜日16:30~】
「ラジオ日本競馬中継スペシャル ハマの番長・三浦大輔の有馬記念!」

23日(土)の競馬中継直後(16:30〜17:00)、
元DeNAベイスターズ投手で馬主としても知られる三浦大輔さんをスペシャルゲストに迎えてタップリ競馬トーク!


家族円満は愛馬のおかげ?!とか


進行は木村季康アナです。

|

2017年12月11日 (月)

今週も出た2000万馬券

今週も出た2000万馬券
2日の中山7Rで3連単史上4位の高額配当が飛び出しました。

2週連続の2000万オーバーです。

馬連史上2位

馬単史上3位

3連複史上7位

3連単史上4位の高額配当です!

馬連、馬単、ワイドは中山競馬史上1位の記録となりました!

|

2017年12月 8日 (金)

有馬記念ファン投票


【有馬記念ファン投票】最終結果

1 キタサンブラック 124,641 牡5 清水 久詞
2 サトノダイヤモンド82,173 牡4 池江 泰寿
3 サトノクラウン 79,675 牡5 堀 宣行
4 レイデオロ 75,791 牡3 藤沢 和雄
5 シュヴァルグラン 66,102 牡5 友道 康夫
6 マカヒキ 59,319 牡4 友道 康夫
7 キセキ 58,553 牡3 角居 勝彦
8 ソウルスターリング56,372 牝3 藤沢 和雄
9 ミッキークイーン 54,839 牝5 池江 泰寿
10 ゴールドアクター 44,085 牡6 中川 公成


11 モズカッチャン 41,436 牝3 鮫島 一歩
12 ヤマカツエース 34,050 牡5 池添 兼雄
13 レインボーライン 33,898 牡4 浅見 秀一
14 リアルスティール 33,511 牡5 矢作 芳人
15 シャケトラ 33,234 牡4 角居 勝彦
16 スワーヴリチャード28,242 牡3 庄野 靖志
17 アルアイン 27,890 牡3 池江 泰寿
18 サウンズオブアース26,656 牡6 藤岡 健一
19 ヴィブロス 24,526 牝4 友道 康夫
20 ルージュバック 21,797 牝5 大竹 正博


21 エアスピネル 19,109 牡4 笹田 和秀
22 ディアドラ 16,579 牝3 橋田 満
23 ステファノス 14,548 牡6 藤原 英昭
24 サトノアラジン 12,796 牡6 池江 泰寿
25 ペルシアンナイト 10,737 牡3 池江 泰寿
26 レーヌミノル 8,728 牝3 本田 優
27 イスラボニータ 8,503 牡6 栗田 博憲
28 マルターズアポジー7,666 牡5 堀井 雅広
29 アルバート 7,544 牡6 堀 宣行
30 ミッキーロケット 7,391 牡4 音無 秀孝


31 レッドファルクス 6,939 牡6 尾関 知人
32 アエロリット 6,805 牝3 菊沢 隆徳
33 クリンチャー 6,493 牡3 宮本 博
34 ワンアンドオンリー6,348 牡6 橋口 慎介
35 スマートレイアー 6,104 牝7 大久保 龍志
36 リスグラシュー 5,722 牝3 矢作 芳人
37 ゴールドドリーム 5,412 牡4 平田 修
38 アドマイヤリード 4,852 牝4 須貝 尚介
39 クイーンズリング 4,772 牝5 吉村 圭司
40 ダンビュライト 4,686 牡3 音無 秀孝


41 サトノノブレス 4,595 牡7 池江 泰寿
42 グレーターロンドン4,453 牡5 大竹 正博
43 レッツゴードンキ 4,317 牝5 梅田 智之
44 デニムアンドルビー4,070 牝7 角居 勝彦
45 サクラアンプルール3,846 牡6 金成 貴史
46 クロコスミア 3,824 牝4 西浦 勝一
47 ポポカテペトル 3,815 牡3 友道 康夫
48 アドミラブル 3,465 牡3 音無 秀孝
49 セイウンコウセイ 3,412 牡4 上原 博之
50 ミッキースワロー 3,144 牡3 菊沢 隆徳

51 ネオリアリズム 3,038 牡6 堀 宣行
52 ヒットザターゲット2,555 牡9 加藤 敬二
53 タツゴウゲキ 2,400 牡5 鮫島 一歩
54 カレンミロティック2,396 せん9 平田 修
55 トーセンバジル 2,338 牡5 藤原 英昭
56 カデナ 2,327 牡3 中竹 和也
57 ファンディーナ 2,326 牝3 高野 友和
58 サトノアーサー 2,272 牡3 池江 泰寿
59 ディサイファ 2,241 牡8 小島 太
60 アウォーディー 2,232 牡7 松永 幹夫


61 ロゴタイプ 2,146 牡7 田中 剛
62 スノードラゴン 1,929 牡9 高木 登
63 タマモベストプレイ1,910 牡7 南井 克巳
64 ラストインパクト 1,783 牡7 角居 勝彦
65 フェイムゲーム 1,721 せん7 宗像 義忠
66 タンタアレグリア 1,669 牡5 国枝 栄
67 ネロ 1,628 牡6 森 秀行
68 マキシマムドパリ 1,612 牝5 松元 茂樹
69 ラビットラン 1,591 牝3 角居 勝彦
70 コパノリッキー 1,499 牡7 村山 明


71 ウインブライト 1,441 牡3 畠山 吉宏
72 キョウヘイ 1,437 牡3 宮本 博
73 ノンコノユメ 1,436 せん5 加藤 征弘
74 アポロケンタッキー1,379 牡5 山内 研二
75 ブレスジャーニー 1,337 牡3 佐々木 晶三
76 ミライヘノツバサ 1,281 牡4 伊藤 大士
77 オジュウチョウサン1,278 牡6 和田 正一郎
78 マウントロブソン 1,255 牡4 堀 宣行
79 サトノアレス 1,233 牡3 藤沢 和雄
80 サトノクロニクル 1,163 牡3 池江 泰寿


81 トーセンビクトリー1,135 牝5 角居 勝彦
82 ヤングマンパワー 1,000 牡5 手塚 貴久
83 マイスタイル 985 牡3 昆 貢
84 ヤマカツライデン 981 牡5 池添 兼雄
85 マイネルフロスト 949 牡6 高木 登
86 ダノンメジャー 942 牡5 橋口 慎介
87 ラニ 926 牡4 松永 幹夫
88 セダブリランテス 916 牡3 手塚 貴久
89 ソールインパクト 915 牡5 戸田 博文
90 シュウジ 911 牡4 須貝 尚介


91 マイネルミラノ 882 牡7 相沢 郁
92 グランシルク 878 牡5 戸田 博文
93 アストラエンブレム854 牡4 小島 茂之
94 ダイワキャグニー 851 牡3 菊沢 隆徳
95 スピリッツミノル 840 牡5 本田 優
96 モーニン 823 牡5 石坂 正
97 サングレーザー 804 牡3 浅見 秀一
98 マイネルハニー 800 牡4 栗田 博憲
99 アメリカズカップ 794 牡3 音無 秀孝
100 デンコウアンジュ 781 牝4 荒川 義之

|

2017年12月 5日 (火)

出た!2200万馬券

出た!2200万馬券
3日の中京競馬場7Rで3連単歴代3位の高額配当が飛び出しました。

⑮-⑭-⑪2294万6150円
的中票数はわずか3票!


単勝45010円が的中631票(JRA史上8位)の高額払戻金、
複勝⑮の11130円(JRA11位)。

ワイド⑪-⑮が129000円で的中75票で(JRA1位)の記録です!


また、この単勝、複勝、ワイド、3連単の配当は中京競馬の1位の高額払戻金記録でした。

|

2017年12月 2日 (土)

アルバート3連覇

アルバート3連覇

(第51回ステイヤーズS GⅡ・芝3600m)

1着⑨アルバート(ムーア)

2着②フェイムゲーム(ボウマン)

3着⑦プレストウィック(シュミノー)

 


 


 


同一重賞3連覇は10頭目です。

1→2→3人気の順に入りました。

 

 

 

1着アルバート ムーア騎手「堀調教師が3年間同じ状態で調整してくれて感謝しています。4歳時よりもペースが一定で流れてくれたので、速めのタイムが出てくれたと思う」

 


 

林正道オーナー「本当に頭が下がります。堀先生に全て任せていて大事に使ってくれているお陰です。次は有馬という気持ちもあるが体調次第。4連覇も期待しますが、出来る事ならもう一つ上のクラスのレースを勝たせてあげたい。特に天皇賞を獲りたい気持ちが強いですね」

 


 

2着フェイムゲーム ボウマン騎手「所々かかってしまった。調教では大丈夫だったが、こんなにかかるならブリンカーをつけた方がよかったか。レース自体はうまくまとまった。ただ今日は勝ち馬が強かった。馬は強いしスタミナもある。かからなければ長距離でもっとやれる馬です」

 


 


 

3着プレストウィック シュミノー騎手「前走と違って馬の雰囲気も良く今日は流れに乗って競馬が出来た。4コーナーでも手応え良好でいけるかと思ったが、やっぱり1、2着が強かった。3600mが合いますね」

 


 


 

4着プロレタリアト 杉原騎手「中山コースと長距離が合う。使いたいレースで使えず、間隔が空いてしまいましたがその分よく仕上がっていた。6歳牝馬ですがまだまだ体力が有り余っている。今日も頑張ってくれました」

 


 


 

5着シホウ 吉田隼人騎手「若干距離が長かったかな。もう少し時計がかかる馬場だとよかったですね」

 

 

 


 


 


|

« 2017年11月 | トップページ | 2018年1月 »