« 2017年2月 | トップページ | 2017年5月 »

2017年3月の3件の記事

2017年3月25日 (土)

新鋭シャケトラ、GI馬斬り

新鋭シャケトラ、GI馬斬り
(第65回日経賞GⅡ 芝2500m)新星!シャケトラ6戦目で重賞V!天皇賞・春の優先出走権を獲得です。2着⑪ミライヘノツバサが粘り、3着はおととしの覇者・⑩アドマイヤデウス。
ゴールドアクターは連覇ならず5着、皐月賞馬ディーマジェスティは6着に敗れました。


1着シャケトラ 田辺騎手「一週前に乗せてもらい、凄くいい馬だと感じていた。強いと自信を持って乗った。スタートは一息だったが、馬のリズムを崩さないように進めた。(天皇賞に向けて?と聞かれ)どんな競馬でも出来ると思う。伸びしろはいっぱいあると思うし、頑張ってくれるでしょう」


2着ミライヘノツバサ 藤岡佑騎手「早いペースで追っていても手応えに余裕があった。中山のコースはあっていると思う。まだまだ伸びしろのある馬。この競馬で勝てなかったのは悔しいですね。」


3着アドマイヤデウス 岩田騎手「しぶとく行ってくれた。最後来ますが3~4コーナーあたりでもたつく。ワンパンチ、もう一押しいけるといいですね。」


4着レインボーライン デムーロ騎手「狭かったですね。スムーズにいけませんでした。」


5着ゴールドアクター 吉田隼人騎手「全然走らなかった。絶好の展開でしたが反応もなかった。去年休んでから調子が戻ってないように思います。よくわからない。何も異変がないと良いですが。」


6着ディーマジェスティ 蛯名騎手「馬体も立派になりすぎているので重いのかもしれない。ちょっともたつくので一度スカッと絞れるといいですね。馬自身敏感になっている。馬どうこうよりも気持ちや馬体いろいろの要因が重なっている気がする。持っている力はこんなものではありませんから。」

|

2017年3月20日 (月)

八頭身美人ファンディーナ

八頭身美人ファンディーナ
(第31回フラワーC 3歳牝馬OP・芝1800m)強かった!強すぎる!ファンディーナ5馬身差Ⅴでデビュー3連勝!
勝ちタイム1:48:7はレースレコードを0秒2更新しました。手足がスラりと伸びた八頭身美人の今後に大注目です。レース後も息が乱れた様子は見られませんでした。
2着シーズララバイ、3着ドロウアカード。


1着ファンディーナ 岩田騎手「思った以上に走ってくれた、期待通りに成長してくれている。飛びが大きく無理に抑える事無く反応してくれた。距離は対応可能です。
レースでは言う事をきいてくれます。チャンスがある馬に乗せて頂き、頑張ります」

高野調教師「良い競馬ができた。輸送、スタンド前スタート、コーナー4回、坂等、克服できたかは分からないが体験できて良かった。輸送も食欲もテンションも問題なくこれが収穫です。ローテは今は言えません。年明けデビューですが、ここまでクリアしてくれました」


2着シーズララバイ 柴田善臣騎手「返し馬も前に比べると冷静で凄く雰囲気が良い。後は身体の成長の時期を待つだけです。」


3着ドロウアカード 武豊騎手「あまりスローだと飲み込まれるので前半61秒でいきました。止まったわけではないが勝ち馬の力が一つ違った。1600m~2000mくらい、もっと距離が伸びてもいいかな。」


6着ディーパワンサ 内田騎手「道中も折り合いよくいけた。あとは弾けるだけだと思ったが追ってから伸びませんでした。レース間が空いていたせいかな。使ってよくなる気配はあるので次ですね。」


11着デアレガーロ C.ルメール騎手「引っ掛かりました。4コーナーで止まってし
まった。」

|

2017年3月19日 (日)

新星次々と

新星次々と
(第66回スプリングS・芝1800m)輝いた⑩ウインブライト!⑧アウトライアーズ、⑦プラチナヴォイスとともに皐月賞への優先出走権を獲得!2歳王者サトノアレスは4着に敗れました。


1着ウインブライト 松岡騎手「ソラを使う馬で最後までしっかり追った。折り合いつけて終いをしっかり伸ばす自分の競馬に徹した。課題もクリアしてくれた。最初から素質は感じていたが、成長に時間がかかり会員の皆様にもご迷惑をかけ申し訳ありません。本番も頑張ります」

畠山調教師「調教でも前に出るとソラを使うのですが、そこも矯正した走りができた。位置取りは前走と同じ様な位置だったので、心配していなかった。トライアルとしては最高の形、お姉さんより成長が遅く、まだ良くなりそうで、この先も楽しみです」


2着アウトライアーズ 田辺騎手「距離が課題だと思っていた。流れてくれたので、リズムは良かったが、休み明けのためか、かかったためか。もう少しキレるんですが。
負けはしたが、悲観する内容じゃない。賞金面で2着を取れたのは大きい」


3着プラチナヴォイス 和田騎手「十分やれますね。落ち着いて臨めたが、目標がなくなると内ラチの方にささり、追えなくなってしまった」


4着サトノアレス 戸崎騎手「スタートで滑ったようだった。後ろからだったが、感じは良く4コーナーはスムーズ。もう少しスイッチがあるような感じです」


5着トリコロールブルー デムーロ騎手「最後はジリジリと伸びていた。距離は
1800-2000mぐらいが良いです」


7着オールザゴー 内田騎手「ハナを主張しようと思ったが、内の馬が行った。さらに行こうとすると暴走してしまうので。折り合っていて、いい感じだった」

|

« 2017年2月 | トップページ | 2017年5月 »