« 2016年5月 | トップページ | 2016年8月 »

2016年6月の3件の記事

2016年6月19日 (日)

次代のゴールド出現

次代のゴールド出現
(第21回ユニコーンS)ゴールドドリーム中央負けなし!!
ゴールドシップ、ゴールドアクターに続くゴールドホース登場。
五輪イヤーにぴったりの重賞ウィナーです。

2着ストロングバローズ、3着グレンツェントが入り人気3頭で決着です。


1着 ‪ゴールドドリーム‬ 川田将雅騎手「手応え雰囲気が本当に良かった。ゴールまでに勝馬を捕まえてくれればいいと思ってた、芝スタートでの行き脚もつきました。そのまま直線までいけました。前回小回りコースで大敗してしまいましたが改めて強い競馬してくれました。これで自信を持って欲しいです。」


2着 ‪ストロングバローズ‬ ‪ルメール騎手‬「無駄がない競馬でした。リラックスして直線も走ってくれました。でも距離はもっと長いほうがいい。勝ち馬もこの馬も両方強い馬だと思います」。


3着 ‪グレンツェント‬ ‪ベリー騎手‬「スタートすぐペースが速くなってしまってリズム良く行けませんでした。その分脚が使えきれませんでした。もっとペースが遅ければ良かったです。でも1,2着馬の近くまでは行けた。馬も頑張って走ってくれました。」


6着(4番人気) ‪ダノンフェイス‬ ‪福永祐一騎手‬「今日はこういう展開を想像していて、スタートも出たんですが躓いてしまった。」

|

2016年6月12日 (日)

ルージュback!

ルージュback!
(第33回エプソムC)無冠のプリンセス、ルージュバック、圧巻の脚!馬場の中央から突き抜けました。初GI制覇へ弾みのつく1年4か月ぶりの重賞勝ちです。
2着フルーキー、3着逃げたマイネルミラノ。ロジチャリスは4着。

牝馬のVは94年ワコーチカコ以来22年ぶり。東京競馬場の芝1800mの重賞レースで⑱番の馬が勝ったのは1984年のグレード制導入後初めて。


1着 ‪ルージュバック‬ ‪戸崎圭太騎手‬「大外枠だったのでスタートを気をつけてリズム良く行きました。中段で待機したのは作戦通り。前に人気馬がいたので見ながら行きました。ようやく強い競馬が見せられた。秋はこの馬と一緒にG1を獲りたいですね。」

‪‎大竹調教師‬「この馬の強さを証明出来ました。一回叩いて力の上昇を毎日感じていました。いつもより汗は多かったのですが返し馬の雰囲気良かったです。一度使って放牧してというサイクルを繰り返して力をつけてきました。馬もそれを理解しています。秋の事はそれからですね。」


2着 ‪‎フルーキー‬ ‪‎デムーロ騎手‬「残念。勝ち馬が強い。直線でスーッと離されました。でも最後まで脚を使っています。すごい頑張りました」


3着 ‪マイネルミラノ‬ ‪‎柴田大知騎手‬「勝てたと思ったんですけどね。調教に乗った感触がよくて、こういうときは走るんですね。2着に残って欲しかったんですが、いい逃げが出来たと思います」


4着 ‪ロジチャリス‬ ‪‎福永騎手‬「流れに乗れてスムーズな競馬が出来ました。これならと思いましたが、一生懸命走ってくれました。初重賞で強いメンバーの中、差のないレースが出来ました。力を付けています。秋が楽しみですね」

|

2016年6月 6日 (月)

逃げロゴ、モーリス封じた

逃げロゴ、モーリス封じた
(第66回安田記念)ロゴタイプ、モーリス封じの逃げ切りV!!
2013年皐月賞以来3年ぶりの勝利でGI3勝目。田辺騎手の好騎乗が光りました。
モーリスは8連勝ならず2着。3着フィエロ、リアルスティールは11着に敗れました。 ‪


1着 ‪ロゴタイプ‬ ‪田辺騎手‬「逃げは作戦の一つとして考えていた。調教師からも思い切っていってくれということだったので躊躇なくいった。賭けだった。自分のリズム、自分の時計で走ろうと思った。これで負けたらしょうがないという気持ちで。今度はGIで人気馬にのりたいですね」


2着 ‪モーリス‬ ‪Tベリー騎手‬「引っ掛かったがよく粘っての2着だった。馬を前に置きたかった」と言葉少な。去年からの連勝は7でストップ。


3着 ‪フィエロ‬ ‪内田博騎手‬「あんなに直線外を回ってくると思わなかった。内に切り替えていたら3着もなかった。我慢していれば脚は使える。」


4着 ‪サトノアラジン‬ ‪‎川田騎手‬「ペースが遅くなりましたね。ゴール前はどの馬も伸びていた。内がスパッと空かなかった。もっとペースが流れて欲しかった」


5着 ‪イスラボニータ‬ ‪蛯名騎手‬「モーリスとリアルスティールをみて進んだ。この2頭がもっと内へ行って欲しかった。ロゴタイプから離れているので馬に闘争心がわかない形になった。自分の馬は内に入れない。内枠だったら内にいけたけど…」


6着 ‪ディサイファ‬ ‪武豊騎手‬「思い通りのいいレースができた。マイルも問題ないし、スタートも決まったからね」


11着 ‪リアルスティール‬ ‪福永騎手‬「思っていた以上にスローペースになり落ち着くまでに時間がかかった。前半のロスが響いた。直線でモーリスとの追い比べに持ち込もうとしたが失速した」

|

« 2016年5月 | トップページ | 2016年8月 »