当選
優馬の佐藤直文さんからいただいたイヤホンジャック♬
トランセンドなんです♬
馬券で何度もお世話になってるし
早速あiPhoneにつけて愛用します!!
よくみると
ケースも蹄鉄形!!
黒宮千香子
| 固定リンク
優馬の佐藤直文さんからいただいたイヤホンジャック♬
トランセンドなんです♬
馬券で何度もお世話になってるし
早速あiPhoneにつけて愛用します!!
よくみると
ケースも蹄鉄形!!
黒宮千香子
| 固定リンク
宝塚記念も終わりいよいよ夏競馬モードも全開
夏開催。特に気候の良い北海道では
ガラリ一変の馬がいるから注意が必要です。
特に牝馬で馬体重増の馬…。
2005年福島牝馬ステークスで10着の
ヘヴンリーロマンスはクイーンステークス、+14キロで
2着。翌週の札幌記念で連闘で勝利し
秋には天皇賞を制しました。
この夏、北海道競馬、牝馬、馬体重増の
3つが揃った馬を狙うつもりです
でぃれくたー なか
| 固定リンク
福島に現役GIホースが来る。
ひと昔前なら、かなりの反響だった。
私が福島にいた頃、ホワイトストーンが来た時には、GI優勝馬ではなかったが、パドックはカメラのフラッシュで
大変だった。
迷走している菊花賞馬ビッグウィークが福島に参戦。
輝きを取り戻せるか?
ねじ伏せて、秋にもうひと花咲かせて欲しい。
〓 加藤裕介 〓
| 固定リンク
今回の宝塚記念、注目はオルフェーヴルと
ルーラーシップ。
オルフェーヴルは今年いったいいくつタイトルを獲るのかと
言われていたがよもよの天皇賞・惨敗。
一方のルーラーシップは悲願のGIタイトルを香港で
獲得。良血がここで開花した。
共に宝塚記念を獲るだけでなく、そのタイトルを持って
フランスに、凱旋門賞に挑みたいはず。
この2頭が勝つと払い戻しは少ないが、それ以外の馬には
今回だけは遠慮してほしいなと願ってしまいます。
凱旋門行きのチケットを勝って手にするのはどちらか注目です。
でぃれくたーなか
| 固定リンク
個人的に。福島競馬場のパドックは馬との距離が近くていい!そして、出走メンバーが周回する横で誘導馬が待機している様子を見るのが好き。こんな風に脚を揃えて…じっと出走メンバーを眺めているのです。かわいいなぁ。
鈴木沙和子
| 固定リンク
2年ぶりの夏の福島競馬。
準備のためにいざ競馬場へ。
スタンドはキレイに補修されていた。
我がラジオ日本のブースも壁紙が張り替えられるなど、まさにリニューアルオープンという感じ。
ただロッカーなどは、崩れた傷痕が深く残っており、凄まじさを物語る。
福島に集結した我がスタッフも皆一応に気持ちがたかぶっている様子。
その高揚感をもって今週はあの企画を強行!
福島全レース対象に、1枠2枠4枠の馬が勝てば、その都度軍資金をプレゼント。他の枠が勝てば、次のレースにキャリーオーバー。
何となく福島は、コース形態から連発しそうだが。
皆さん今週土日は、朝から大騒ぎ、是非ラジオ日本の競馬中継でお楽しみあれ。
〓 加藤裕介 〓
| 固定リンク
競馬の舞台は、いよいよ福島、阪神、函館です。
競馬場でのご飯も楽しみ。
今開催はグルメが充実。東北の麺や地元の料理が食べられるらしい。駅弁も販売とのこと。
なみえ焼きそば、仙台のうにめしに注目しています。
ついついはしゃぐ夏開催。いよいよスタートです(*^^*)
ディレクターなか
| 固定リンク
先週のエプソムCは
トーセンレーヴが勝ち、日本の競馬史上初となる
5きょうだいによる重賞勝ちが達成された。
スポーツ界を見渡すと、
ボクシングのクリチコ兄弟や
テニスのウイリアムズ姉妹、
レスリングの伊調姉妹、柔道の中村3兄弟、相撲の若貴兄弟など
偉大な兄弟や姉妹は数あれど、
5きょうだいとなると
さすがに人間社会では難しい。
仮に5きょうだいがいたとしても、
走ることが宿命のサラブレッドと、
職業を自由に選択できる人間とでは
大きな違いがあろう。
思い浮かぶとすれば
ウルトラマンの兄弟たちぐらいである…。
今週も競馬界では
あちらこちらできょうだいたちが走る。
函館スプリントSの有力馬・ロードカナロア、
弟ロードガルーダ、
妹アウトシャイン。
アウトシャインは
2歳馬ながら早くも2戦目。
1歳年上のロードガルーダはデビュー戦を迎える。
木村季康
| 固定リンク
いよいよ上半期の首都圏開催もラスト。
秋まで開催がないかと思うと淋しくもあり、ただ我が家から東京競馬場まで、ドアトゥドアで2時間弱。
この通勤から開放されるのが嬉しくもある。
毎年思う。
連続GIで盛り上がり、来週からは夏の福島競馬開幕です、という方が高揚感が持続するのではと。
エプソムカップはいつも微妙だなぁと。
とはいえ、福島、新潟へ行けないファンにとっては、貴重な開催でもありますね。
今年は是非関東の競馬ファンには、福島へ競馬を愉しみに出掛けて欲しい。
たくさんのファンが行く事で、復興が加速する。
日本一競馬熱の高い福島をヒートアップさせて欲しい。
そのための旅費は、エプソムカップで。
左回り、そして、関東での成績?だが、得意の距離、加えて、前走は直線だけの競馬で5着。
ようやく走る気が出てきた。
府中は1800なら大外も関係なし。
このメンバーなら負けられない。
レッドデイヴィスで新幹線代捻出を。
〓 加藤裕介 〓
| 固定リンク
今週、地方に住むの競馬友と語る機会がありました。
岩田騎手がダービーをとった時の姿が良かった
とか馬券は紙で(馬券として)買うのが味がある。
とか色々話題が出ましたが、何より春の東京競馬、
芝のコンディションの良さが素晴らしいと強調していました。
「天気が良い中でレースが行われ
オレはこの春は納得してみられたね。
毎週競馬場ですごしていたお前がうらやましいよ」
たしか中山では雨にたたられていたけど、
東京開催は天気には恵まれました。
そんな東京競馬も最終週、しっかりとお伝えしたいですね
でぃれくたーなか
| 固定リンク
日曜日
東京競馬場のラジオ日本の放送ブースに
ミスピーチのお二人が来てくださいました。
スタッフみんなが写真を撮りたそうだったけど
代表して私が収まることに☆
もうすぐ夏の福島競馬がはじまります。
ミスピーチさん
福島競馬場に関わる皆さん
待っててくださいねー♬
そして競馬ファンのみなさん
福島競馬場にもお出かけくだされー♬
黒宮千香子
| 固定リンク
今年の安田記念の前日オッズを見ると例年以上に割れている。
どこからでも入れる反面、どの馬も軸としては不安要素がある
ということかもしれない。
そんな中今週からクラス替えが行われている。一つ上の条件で
走っていた馬が下のクラスで走るのです。1000万条件の馬で
上位争いをしていた馬が一つ下のクラスのメンバーで走る…。
これは確たる軸馬にしてよいと思います。
そんな馬には当然のごとく印が集まりますが、いいんです。
2着に何頭かピックアップして3着は全通りでそれが万馬券になるんです。
今日の8レースもまさにそう、サイレントソニックは降級してきて
間違いなく抜けたメンバー単勝1.5倍。でも三連単は2万になるんです。
安田記念の軍資金の増やし方。「とにかく降級馬を狙え」です。
安田はむずかしいのですから
でぃれくたーなか
| 固定リンク
今年の安田は手に負えない。
これ程18頭の実力差がないのも珍しい。
ここ何年もマイルのエースと呼べる存在がいない関係で、マイルGIは混戦なのだが、今年は拍車をかけている。
雨がある程度降って、馬場が渋れば香港勢の出番か。
早い時計が出る状態がキープされれば、ある程度前で捌ける馬か。
7枠には、逃げ馬シルポートと香港グロリアスデイズがいる。
欲張らず枠でも良いのでは。
7枠から。
ちなみに、7枠には昨年の覇者もいるが、単勝オッズは何と20倍、ソロソロ。
〓 加藤裕介 〓
| 固定リンク