キム特「ピンナ騎手」
ニコラ・ピンナ騎手が再来日した。
前回が初来日で期間中に11勝。
騎乗回数が増えるにつれて持ち味が出始め、
エアラフォンやロイヤルクレストなど、
競り勝ったシーンが印象深い。
それから3ヶ月。
さらにパワーアップした姿を見せてくれるだろう。
木村季康
| 固定リンク
ニコラ・ピンナ騎手が再来日した。
前回が初来日で期間中に11勝。
騎乗回数が増えるにつれて持ち味が出始め、
エアラフォンやロイヤルクレストなど、
競り勝ったシーンが印象深い。
それから3ヶ月。
さらにパワーアップした姿を見せてくれるだろう。
木村季康
| 固定リンク
今年の3歳は面白い。先週のセントライトは中々濃いレースだった。優勝馬はもちろん2着以下の馬達も本番につなぐ内容だった。今週の神戸新聞杯はダービー1、2着馬の走りが注目だが、トライアルだけに果たして。3戦3勝のフレールジャック、ギリギリの体?で快勝の前走は秋もしやと思わす走りだった。個人的には、菊花賞まで2冠馬との直接対決はとっておきたかったが。父ディープインパクトは、このレース楽勝で菊に行き三冠馬となったが、今年はあの時より他陣営が順調にきている。オルフェーブルもトライアルとはいえ隙は見せられない。馬券は鉄則どおり、負けていない馬は負けるまで買いつづけるべし。フレールジャックの単!加藤裕介
| 固定リンク
夏競馬で散財してしまいシュン(._.)となっていたのですが月曜競馬でちょびっと勝ちました。
ラジオ日本の三連単博士こと矢田アナの指導のもと購入。
ポイントは一番人気を固定してひろく流すこと。一番人気が集中しているレースを選び購入すること。
穴馬を選ぶのではなく一番人気が期待に応えるレースを選ぶこと。きちんとオッズをみることが大事なんですと教わりました。
普段当たらないとあきらめていた三連単ですがそうでもないパターンがあるのですね(⌒‐⌒)
なるほど…勉強になりました。
ディレクターなか
| 固定リンク
ラジオ日本賞セントライト記念は
フェイトフルウォーが制した。
父ステイゴールド、母父メジロマックイーンは
3冠に挑むオルフェーヴルと同じ配合だ。
メジロ解散の年にメジロの子孫が活躍。
これぞ競馬の醍醐味である。
木村季康
| 固定リンク
ラジオ関東時代からセントライト記念は社杯です。大先輩から聞いた話しによると、スプリングステークスとセントライト記念をお台場のテレビ局とどちらがどっちという事だったらしい。ラジオ関東がもたもたしているうちに、お台場がスプリングに決まったとの事。何十年も経った今、悔しそうに話しておられたが、決めかねていたように当時はどっちでも良かったという話しです。今ならどうなんですかね?やはり何とも言えない。西高東低だった数年前まで、我がトライアルレースは手薄なメンバーだったのは否定できない。一枚落ちの関西馬の権利穫りレースにさえ思えた事もあった。今年は久々に揃った。打倒オルフェーブルに燃える有力関西馬も多数参戦!レース内容をのちに掘り下げる必要のある勝負になるだろう。本命はフランスから栗東に駆け付けた蛯名騎手ゾッコンのトーセンラー。春は震災・外枠に道悪と運がなかった。オルフェーブルを相手にしなかったきさらぎ賞の豪脚が忘れられない。春からの成長が?と言われているサダムパテック。極端な上がり馬がいない今年
の面子なら大崩は考えにくい、2頭軸で。さて、日曜日に中山競馬場メディアホールでスペシャル・レース検討会を行います。ゲストは阿波の金太郎ことラジオ日本Gナイター解説・水野雄仁さん、そして優馬の佐藤直文さん。ちなみに、佐藤さんは愛媛の名門・西条高校の野球部出身。水野さんはご存知徳島・池田高校。個人的にはお二人に野球の解説もしてもらいたい。フリーパスの中山競馬場に是非お来しください。加藤裕介
| 固定リンク
レース終了後
原良馬さんのバックヤードツアーの臨時アシスタントを務めました。
パドックから地下馬道を通って馬場を見て検量室へと向かうコース。
途中ジョッキーに遭遇したり勝負服やムチ持ったりと楽しいイベント盛りだくさんでした。
参加された方の中にはラジオ日本のヘビーリスナーの方もいらして
『大作戦から聴いてますよ』って
声をかけてくださいました。
ありがとうございます!
嬉しいです☆
これからも頑張ります!
明日はラジオ日本賞セントライト記念。
私はショウナンバーズに注目してます!
黒宮千香子
| 固定リンク
今週の土日、中山競馬場メディアホールでスペシャル・レース検討会を行います。土曜のゲストは「お疲れちゃん」でおなじみのお笑いのインスタントジョンソン、日曜は阿波の金太郎ことラジオ日本Gナイター解説・水野雄仁さん、そして競馬中継レギュラー解説陣の皆さん。マジで楽しく予想しますので是非に中山競馬場にお来しください。また、来場者にはお帰りの際 お酒などのプレゼントも。詳しくは、メディアホールでお知らせします。加藤裕介
| 固定リンク
昨日から今日と何度となくレース検討…結果2レース目で撃沈
8億がキャリーオーバーとなったWIN5。2億を手にすることを夢見て挑戦。
中山競馬場でもことさら歓声がすごかった。
3時すぎの阪神10レースの「タガノロックオンよしよし」って声と、
中山10レースの悲鳴。
多くの人と同様2レース目で儚い結果になりました。
結果が出ると「ちぇっ」と舌打ちするだけですが、改めて考えると阪神確定から
中山10レースが終わるまでは「当たったら何買おう」とか考えている自分がいまし
た。
あつかましい話ですが2億をこれだけ身近に感じたこともないなと思いました。
夢の10分間でした。
一人一票だとしたら2000人以上の人が100万をゲット。あーうらやましい。
ディレクターなか
| 固定リンク
昨日から秋競馬開幕!
中山競馬場のパドックもリューアルしました。
どこが変わったかわかりますか?
そう!パドックの内馬場?が人工芝になりました。
パドックはスタンドの影になる時間が長く芝の成長がいまいちの時もあったし
冬場は凍ってしまうこともあったのだとか…
馬の安全も考えて変更になったそうです。
来週は中山競馬場のメディアホールでラジオ日本賞セントライト記念の予想イベントもありますよ。
ぜひラジオ片手に中山競馬場までお越しください。
黒宮千香子
| 固定リンク
福永騎手がサマージョッキーシリーズ優勝!!。お昼休みにウィナーズサークルで表彰式。「勝利数も獲得賞金も岩田騎手に勝ちたい」とライバルを強烈に意識。また「1つ残らず勝ってやろうと思っている」とこの貪欲さ、馬券を買う身としては、これ程有難い事はない。比較的小柄なジョッキー、しかし福永騎手が何と大きく見えた事か!!
エアラフォン、WIN5で付け足しておこうかな・・・でも1頭増やすだけで、金額がかさむんだよなぁ(苦笑)
細渕武揚
| 固定リンク
8億5千万強のキャリーオーバー、今週はWIN5が熱い。しかしながら、対象レースはすべて一筋縄ではいかない。3場ともメインが絞り切れず、点数が・・・。という事で日曜1部メイン解説長谷川氏の特別コーナーを素直に参考にする。確か昼前後と記憶している。迷っている方は、ラジオ日本を聴かれたし。 そんな話しのあとに何だが、木曜日から2泊で仙台の実家へ帰った。震災後遅ればせながらの帰郷。被害の大きい若林区〜名取は目と鼻の先、海が見えるはずもなかった道路から見える海。車を走らせながら怖いと思った。普段・普通がいかに幸せな事か、そして秋の中山競馬が例年どおり開幕できた事にあらためて感謝。来週はラジオ日本賞セントライト記念、感謝の気持ちで開催させていただきます。加藤裕介
| 固定リンク
いよいよ秋競馬が始まります。
GIももうすぐで楽しみですね。
さて、これまでのラジオ日本競馬スタッフは、
放送席が新潟競馬場であったため、
金曜〜日曜の出張になっていました。
したがって私の先輩・細渕アナは、
いつもの愛妻手作りのお弁当を土曜は食べることができませんでした。
そう言えばなんだか出張中の土曜はあまり昼ごはんが楽しそうじゃなかった気もします。
今週末からはいよいよ秋競馬中山開催がスタート。我々もまた「ホーム」に戻ります。
細渕アナも再び愛妻弁当のスタート。
日本屈指の熱い実況を支える愛のランチがスタートします。
秋競馬とともにここにも始まりがあるのです。
これまでの傾向から、私の予想では開幕週はおそらく何かの肉巻きがメインディッシュでしょう。
矢田雄二郎
| 固定リンク