ぶっちーの勝手に2 歳馬診断
『アドマイヤプリンスに脱帽』
先週の京都新馬のレベルも高かったが、今日の京都6Rの新馬戦も、かなりのハイレベルと言えそうだ。勝ったアドマイヤプリンスは、プロモーション産駒らしく胸前の筋肉が特徴で見栄えはするが、やはり首が高い。追ってからの反応が産駒共通の課題であるだけに、似ているだけ切れ味を心配したが、杞憂に終わった。510キロの馬体はまだまだ良くなりそうだし、スケールの大きなクラシック候補誕生と言えるだろう。
3着に破れたジャポニズムも強い馬だろう。しかし今日のレースを見る限りでは完敗だ。直線は若さか苦しかったのか内にもたれてしまった。
11年前のJC、重厚で力強いエルコンドルパサーが、まだひ弱さの残るスペシャルウィークがもたれ苦しむ中、威風堂々と真っ直ぐに大外を伸びてきた。
この2頭と比べるのは、可哀想な気もするが、今日は馬の逞しさの差を感じた一戦であった。
※
細渕的、2歳馬ランキング
素質・血統・気性・距離適正等から、まずは朝日杯・阪神JFへ向けての上位ランキングを出していきます。
牡馬
①リディル
②ニシノメイゲツ
③サンディエゴシチー
④トーセンファントム
⑤ダッシャーゴーゴー
牝馬
①ラナンキュラス
②ステラリード
③スズカベラミー
④ブルーミングアレー
⑤シンメイフジ
細渕武揚
| 固定リンク