« 2009年7月 | トップページ | 2009年9月 »

2009年8月の7件の記事

2009年8月23日 (日)

レパードステークス

今日は札幌記念!
12頭が重賞ウィナーと好メンバーですが
スカッと買って凱旋門に行ってほしいので
ブエナビスタを応援します◎


新潟メイン11レースは新設重賞レパードステークス
3歳のダート戦です。

ユニコーンステークスを勝ち、JDD2着のシルクメビウスはダート[4111]
馬券に絡めなかった1戦も4着と安定感抜群!
でも前走はGI。めいっぱいに仕上げたはず。それをキープしているかってところが疑問なので
本命はトランセンド
このコースのレコード保持者。
前走は8馬身差の圧勝。
ダート3戦全勝。
こちらの上昇度に期待します。
相手はもちろんシルクメビウス

単穴にGI馬スーニ
伏竜ステークスの勝馬で、たたき2戦目。上積みありでしょう。

あとはディアジーナ
スタッドジェルラン
ワンダーアキュート
グロリアスノアということで、馬券買います(^-^)v


黒宮千香子

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月22日 (土)

いい天気

いい天気
新潟競馬場はいい天気でした


黒宮千香子

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月17日 (月)

キム特 「人気から総流せ」

クイーンSは
伏兵のピエナビーナスが優勝。
2着は1番人気のザレマでしたが、
馬連は万馬券になりました。


先々週の小倉記念でも、
伏兵ダンスアジョイ−1番人気ホッコーパドゥシャで
やはり馬連万馬券。

1番人気の馬から
相手をしぼることをせず馬連総流しをすれば
毎週のように新潟駅でおみやげをかかえきれないぐらい買い込むことができました。

思えば去年の有馬記念も
ダイワスカーレット−最低人気のアドマイヤモナークで決着。


深く考えるのをやめてみます。


木村季康

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月12日 (水)

キム特 「新潟マイル考」

今年は約3ヶ月のロングラン開催となっている新潟競馬。

3分の1が終了しました。
長期にわたるということはタイム比較がしやすくなるものですが、
雨が多く、日によって馬場状態が異なりましたので、
次走へのサンプル採取が難しくなっています。


例えば、
関屋記念と前週の新潟日報賞が同タイム。

とはいえ、
関屋記念はやや重、
新潟日報賞は良でした。


トウカイオスカーは関屋記念に登録していたものの、叶わず除外。
出ていれば話しは早かったのですが‥。


そんななか、
8日土曜6Rの未勝利を勝ったヒカルルーキーの
芝1600m、1分33秒7は
前週の1000万を0秒8しのぐタイム。
大外からの差し脚は見事でした。


同タイム2着のラドラーダは
これまで同様、
掛かり気味に先行してギリギリまで粘りました。
骨折明け、母はディープインパクトの姉、
レディブロンドという点でも
次以降もっとやってくれそうです。

とはいいつつ、2歳未勝利戦は残り2ヶ月弱。

時間との戦いにもなってきました。

土曜新潟メインの
月岡温泉特別は
芝のマイル戦、
日曜の佐渡金銀山特別も
芝のマイル戦です。


旅行シーズン、
馬の世界もマイルを貯めて?
ここぞのとき、一気に使いたいものです。

木村季康

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月 5日 (水)

キム特 「大物出現の予感?」

あれは
おととし夏の新潟でのことでした。

+40キロで出走してきた
長期休み明けの馬が
500万戦を勝つと、
その後とんとん拍子で出世。

11月のアルゼンチン共和国杯で初重賞、
翌年春の天皇賞で
メイショウサムソンをおさえ、GIをとりました。


ぴんときた方もいらっしゃることと思います。

アドマイヤジュピタ。

これぞ上がり馬という活躍でした。


先日の新潟で
アドマイヤジュピタの再来?を予感させる馬に出会いました。


2日日曜9R燕特別を勝った
アドマイヤアトムです。

パドックでは両前脚を高々とあげる仕草を何度もみせ、うるさい様子。

レースまでに体力を消耗するだろうし、キャリアも浅いしで正直苦しいのではないかと見ていました。


しかし、馬に携わるプロのみなさんは手慣れたもので、
廐務員さんに苦心の様子はなし、
田中勝騎手もタテガミにを手を添えながら
いとも簡単に馬に跨がり、本馬場へ。

パドック解説の東浜俊秋さんも「体自体は仕上がっている」とのことでした。


後方に構えていたアドマイヤアトムは
長い直線をぐんぐん伸びてまさにごぼう抜き。

ハナ差競り勝ちました。


正攻法で勝ち星を重ねたアドマイヤジュピタとは
タイプは違うのですが、

両馬とも友道廐舎、
長期の休みあり、
そして夏の新潟ということで
同じ香りがしました。


今週は関屋記念。
こちらは香り以上に
秋のGIでの活躍を匂わせる馬たちが揃いそうです。


木村季康

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月 3日 (月)

キム特 「実況後記」

8/1土 新潟3R
3歳未勝利、ダート1800m
1着 シゲルアサマヤマ
2着 マチカネナツノジン
3着 マエストラーレ


単勝1.9倍、マエストラーレに人気が集まった一戦。実況を担当しました。


マチカネナツノジンが逃げ、
2番手にマエストラーレ、
3番手をシゲルアサマヤマが追走。


残り700mあたりで
マエストラーレが早めに先頭、力の違いを見せ付けるのかと思いきや、

直線残り200mあたりから脚色が鈍り、
後ろからきた
シゲルアサマヤマに交わされると、

捕まえたはずのマチカネナツノジンにも
内を救われ3着に敗れました。


勝ちタイムは
1分52秒6。
12Rに行われた500万戦を1秒も上回る好時計でした。

これだけのタイムですので、強気にいったマエストラーレの失速はやむをえず
という見方ができるかもしれません。


光ったのは2着のマチカネナツノジンで、
ペースを作り、2番手に下がったあともレースをやめずに、
本命馬を差し返す内容。


仮に翌日行われた同じ距離の未勝利戦に出ていれば、
1秒1も離して勝っていた計算になります。

次走、「夏の陣」が待ち遠しいです。


木村季康

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月 2日 (日)

ふんどしをしめなおす思い

ふんどしをしめなおす思い
今週は夏休みをいただきました。

というわけで、朝は8時半起床
中央競馬大作戦を聞き
二度寝


午後はWINS渋谷へ
実は競馬中継をはじめて初のWINS!

明治通りを並木橋にむかって歩くと
新聞をもった人の流れがあったので
簡単に辿り着けましたよ


WINSの向かいには
競馬場の近所にもありそうな
焼鳥とかお酒とか反省会できそうなお店もあって
これは素敵なデートができそうですな
(競馬ファン限定)

こっそりメガネに帽子姿でしたが…
何度か二度見されたの
今度から素っぴんはやめようと反省シマシタ


さて、明治通り沿いのこの写真のお店
カウンターにあるラジオは、
我らがラジオ日本の競馬中継にあわせてくださっているようです。
改めてしっかり放送しなくちゃなぁと
身が引き締まる思いです。

黒宮千香子

しかし競馬ファン

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年7月 | トップページ | 2009年9月 »