« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »

2009年7月の11件の記事

2009年7月31日 (金)

キム特 「武豊騎手そろそろ」

今週は小倉記念が小倉競馬場で行われます。

小回りコースながら、差し追い込みの決まりやすいレース。
加えて今開催の雨で、その傾向に拍車がかかることも考えられます。


ホッコーパドゥシャに騎乗する武豊騎手は
土日の小倉24レース中、
19レースに騎乗します。
トップの内田博騎手とは
13勝差。
反撃の気配です。


木村季康

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月30日 (木)

キム特「レコード続出の訳」

26日新潟10R麒麟山特別で、
3歳馬のトランセンドが
レコードタイムで圧勝。

ダート戦では
前週のマチカネニホンバレに続き、コースは違えど2週連続でレコードタイムがでました。


今年に入り
サクセスブロッケンがフェブラリーSで、
春にはウォータクティクスが京都でレコードを作りました。
09年ダート界はレコードラッシュにわいています。


今週のダート戦の中では
土曜札幌の大雪ハンデに出走するオーロマイスターに人気が集まりそうです。

芝で続いた不運を一掃する走りをみせていて、
勝てば3連勝です。


なぜみんなこんなにたくましいのか。

私たちはコンクリートの上ばかり歩いていますのでわからないのも無理はありません。

手始めにあした「砂場」でそばを食べることにします。

木村季康

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月25日 (土)

雲と雲の間に

雲と雲の間に
新潟競馬場
向こう正面奥の山々をみると…
雲が低いところにもあって
なんか不思議な景色


このあと晴れて
最終レースのころは雨
なんてことになるとは誰も朝は予想だにしてませんでした


ただ…蒸し暑いです

黒宮千香子

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月24日 (金)

キム特「マイベストコース」

先々週の七夕賞、
先週のアイビスサマーダッシュとともに
前年の勝ち馬が今年も優勝。


今週、重賞2連覇の可能性があるのは
小倉サマージャンプに出走するバトルブレーヴ。
去年コウエイトライの連覇を阻んだのが
バトルブレーヴでした。


重賞ではありませんが、
新潟土曜10レース
佐渡特別に出走する
キングオブカルトは
去年の勝ち馬です。

最近不振ですが、
2戦2勝の新潟。
去年もグリーンの帽子でした。

木村季康

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月20日 (月)

キム特「交流重賞の雄に土」

20日月曜日、盛岡競馬場でマーキュリーカップが行われ、
交流重賞6連勝中のスマートファルコンが2着に敗れました。

勝ったのはマコトスパルビエロ。
すんなり先手を奪うと、
競りかけられることもなく、加えて安藤勝騎手との折り合いもピタリでマイペースの逃げ。

対してスマートファルコンは
若干かかり気味に見えました。

4コーナーで、
マコトスパルビエロと
2番手追走のサカラート、そしてスマートファルコンの3頭が並んだときには、
それでもスマートファルコンかと
都内のウインズで観戦した私は思ったのですが、

ところがどっこい、
道中で楽をしていた
マコトスパルビエロが
一気にリードを広げ、
後続を完封。

スマートファルコンの連勝を止めたのでした。


負けたとはいえ
連対は確保のスマートファルコンにも拍手を送ります。


木村季康

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月19日 (日)

キム特「わかって下さい」

土曜小倉11レースの
プリティゴールドは、
5着。
課題のゲート入りに手間取ってしまい、
レースでも流れに乗ることができなかったようです。

ちなみにこのレースで
3着に入ったのはタムロウイングは斤量49キロ。

狙いは間違っていなかったということにさせて下さい‥。


木村季康

| | コメント (0) | トラックバック (0)

スタート地点が

スタート地点が
新潟競馬場は降ったりやんだりから
スコールみたいな雨になっています

放送席から、アイビスサマーダッシュの舞台
直線1000メートルのスタート地点をみてみると…
わぁ見えない!(>_<)

白ーくなってる向こうにスタート地点があります。
見えないけど…


黒宮千香子

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月17日 (金)

キム特「裸ですいません」

福島、阪神競馬が終わり、
今週から新潟、小倉、札幌の3場開催です。

競馬に休みはありません。今週もマークカードをせっせと塗りましょう。


土曜日に行われる36レースから、
最も軽い斤量で出走できる馬をみつけました。

小倉11レースの
プリティゴールドは、
3歳牝馬、減量騎手起用プラス、南半球産で
斤量48キロ。

ハンデ戦でないにも関わらず、
一番重い57キロの馬と比べると9キロも軽い斤量です。

この時期、定量戦でも斤量差がつきますが、さすがに9キロ差ともなるとあまりないのでは。
いわゆる裸同然の鞍です。
馬はデビューから2、2、2、1着。

人気になってしまったらごめんなさい。

木村季康

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月 9日 (木)

キム特「桃色吐息」

福島名産の桃にあやかったのか、
先週の福島競馬は8枠が大活躍。
特に土日で計7レースあった芝1200m戦で
すべて8枠の馬が連対しました。

枠連で万馬券も飛び出していましたので、
8枠からせっせと相手全通りでマークカードを塗っていれば
福島餃子をたらふく食べられたことと思います。


今週もこの傾向が続くのでしょうか?
気になるのは雨予報。
どこを走っても同じということになれば
話しがかわってくる可能性も。


とにもかくにも芝の8枠、
そして先週光った福島出身ジョッキーは、
今週のチェック項目です。


木村季康

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月 5日 (日)

今年も大雨

今年も大雨
11レースが終わったら急にすごい雨!
去年もラジオNIKKEI賞の日は雷雨だったのよね…

黒宮千香子

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月 3日 (金)

キム特「2歳未勝利」

クラシックはまだまだ先ですが、去年のこの時期に、
ロジユニヴァースやセイウンワンダーが走っていました。


夏競馬だからとゆっくりみているわけにはいきません。

土曜阪神1レースの2歳未勝利戦は
ダノンパッションに敗れた馬と、
エーシンダックマンに敗れた馬が多く出走しています。

どちらの組が強いのかをはかる絶好の機会です。

インパクトでは
ダノンパッションでしたが果たして。

木村季康

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »