« 府中の森から | トップページ | 青葉よ輝け »

2009年4月27日 (月)

キム特「東京2日目」

東京競馬は2日目。
フリーパスの日で5万をこえるファンが詰め掛けました。


東京で特に活躍が目立ったのは
松岡騎手と戸崎騎手で、共に5回ずつ馬券に絡みました。


松岡騎手
2着‥ 5、6、7、12R
3着‥ 11R

戸崎騎手
1着‥ 12R
2着‥ 2R
3着‥ 7、9、10R


また藤沢和厩舎が3勝。
勝利した
タイガーマスク、
レッドシューター、
マチカネニホンバレ

に共通するのは休み明けで、
特にタイガーマスクと
レッドシューターは
1年以上休みながら快勝。
藤沢軍団の秘密兵器たちがベールを脱いだようです。


さあ、今週から6週連続GIレースです。
第一弾は天皇賞。
人気になりそうなのは
京都得意で重賞連勝中のアサクサキングス、
日経賞を勝ったアルナスライン。
2頭はおととしの菊花賞で1、2着でした。


春の天皇賞は
前年の菊花賞で好走した馬が活躍する印象がありますが、今年は
オウケンブルースリ、
フローテーション

が不在。
混戦模様が伝えられているのはこのあたりにあるのかもしれません。


キム特のみどころとしては
ホクトスルタンの
天皇賞4代制覇と
武豊騎手がモンテクリスエスとコンビを組むことです。

モンテといえば、
モンテプリンス、
モンテファストで兄弟制覇。
軍団に久々のチャンスが訪れ、
背中には盾男。

伝統あるレースだけに
歴史馬券で楽しみつつ、
あわよくば仕立てのいいスーツを買えればいいなと思っています。


木村季康

|

« 府中の森から | トップページ | 青葉よ輝け »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キム特「東京2日目」:

« 府中の森から | トップページ | 青葉よ輝け »