« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »

2008年9月の7件の記事

2008年9月27日 (土)

キム特 9/26 競馬のレオは‥

プロ野球パ・リーグで
西武ライオンズがリーグ優勝を決めました。

きょう土曜日の中山メインレースにはレオエンペラーが出走。
これも何かの縁と思い、
注目して見ていました。

スタートして他馬に寄られ窮屈になりながらも
5、6番手を追走したレオエンペラー。


勝負どころで徐々に差を詰めていきます。

しかし‥。
外からキクノサリーレを中心とした集団が押し寄せ前がカベに。

直線で立て直すも
前までは届かず4着でした。


負けても優勝決定のライオンズのようなツキはなかったものの、
次走挽回可能な内容だったのではないでしょうか。


レオエンペラーのクライマックスシリーズも
いずれ来るはずです。


木村季康

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月26日 (金)

キム特 9/26 1年前を思い出せ

土曜中山9Rは汐留特別。
去年のこのレースを勝ったヒカルダイヤモンドが今年も出ます。


1年前のレースでは
中山1600m8枠16番もおかまいなしの完勝。


ゆくゆくは同僚のリザーブカードとともに
オープンクラスで活躍してくれるだろうと思っていました。


ところが‥。
その後7戦して2着3回、3着2回。
ここ6戦は連続して1番人気ながら歯がゆいレースが続いています。

今回は蛯名騎手とのコンビで惜敗にピリオドなるでしょうか。


その蛯名騎手は
マツリダゴッホとともに
オールカマー2連覇をめざします。

こちらは
グランプリホースとして取りこぼしの許されない一戦です。

木村季康

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月21日 (日)

樋口アナ

樋口アナ
ラジオ日本賞セントライト記念のイベントで
樋口アナが久しぶりに中山にいらっしゃいました。


ラジオ日本のHPでご存知の方も多いでしょうが
樋口さんの限定CDの販売のお手伝いにいらしたのです。


続々売れるの!
すごかった。
お買上ありがとうございま〜す。


40年の実況で10しかレースを選べないなんて、かなり大変!


あなたならどうする?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月20日 (土)

キム特 9/21 なんでもこい!

日曜中山のメインは
ラジオ日本賞セントライト記念。


去年のように順当に決まる年もあれば、
荒れる年もありで
つかみどころのないレースです。


新聞の印をみると
8枠の3頭が目立ちます。

枠連の前売り人気をみると1〜8番人気までが8枠絡みで、上位を独占。


皐月賞2、3着馬と
名牝トゥザヴィクトリーの弟がいるのなら
どれかが絡んでくれるだろうという期待を持ちたくなるのは私も同感。

とにかく当てたいという方、8枠から買うのはいかがでしょう?

木村季康

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月15日 (月)

復活

京成杯オータムハンデ
キストゥヘヴンが勝利!


キストゥヘヴンの復活は
桜花賞で馬券とらせてもらったし
女の子だし
すご〜く嬉しい!


レース後、うれしくてうるうるしました(笑)


秋も牝馬活躍の予感♪


朝日チャレンジカップは
ドリームジャーニー!
久々に馬券とりました!


私の馬券も復活の兆しと期待しちゃいます、

今度の日曜日はラジオ日本賞セントライト記念。
土日ともに中山競馬場メディアホールで
お昼休みに予想会開催!
ぜひとも足をお運びください。
お会いできるのを楽しみにしています。

黒宮千香子

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月 7日 (日)

朝の放送席

これ、朝8時半からの
『中央競馬大作戦』の
放送風景です。
 
8時過ぎから猛烈な雨。
放送席に雨が入ってくるので、こうやって傘持ちがいます。
※わずか30分間で、芝もダートも良から不良へと導く雨でした
 
 
左から進行の黒宮アナ、解説の1馬・佐藤直文さん、そしてレースクイーン役の矢田アナ。
 
 
新潟のスタンドは、もちろん屋根は前にせり出していますが、放送席から随分高いところに伸びているから、雨が入ってきます。
 
だから特に解説の佐藤さんはテーブルには付かずに離れて座ってもらいました。だから異様な距離感があるのです。
 
 
この時間に競馬場で放送しているのは、ラジオ日本だけ!
ラジオN局のアナウンサーをはじめ、他局の人がこの光景を見て興味津々でした。
 
雨に濡れても、心臓が止まるほどの雷鳴が轟いても、朝一番の馬場状態と予想検討をお伝えしている『中央競馬大作戦』。来週からも実況中継ともども聴いてください!
 
佐藤一司

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月 5日 (金)

新潟の楽しみ

こんにちは、佐藤です。
この夏最後の新潟に来ました。
最後だからこそ、
お気に入りの店に。
 
新潟駅南口から歩いて3分ほどにあるステーキハウス「ブロンコ」です。
 
初めて新潟に出張した年に、先輩に連れてきてもらい、以降毎年必ず開催中に何度か来ています。ここに来ないと新潟に来た実感がわかないくらいの存在になってしまっています。
 
今年は開幕週に続いて二回目。少ない方です。
 
店内は内壁も椅子もテーブルも全て木で造ってあり、天井からは万国旗が垂れている。BGMはカントリーミュージック。雰囲気も好きなんですね。
 
席につくと、まずはビールでのどの渇きを潤して、さあ、何を食べようか。
 
とはいっても、いつも決まっているから悩まないですが。
 
メニューはステーキかハンバーグ。あとはグラムに応じて料金が違うだけ。ちなみに、ステーキの最上級がワンポンドで3300円。ハンバーグはジャンボが400グラムで1500円なり。
 
そのほか、メキシコ料理のタコスやチョリソ、エンチラーダス、チリビーンズがなどがあります。
 
僕は一途にジャンボハンバーグ。400グラムだから、お腹がかなり膨れます。
 
食べ終わった後はコーラかホットコーヒーを選べる。今日はコーヒーの気分。ゆっくり飲みながら、このブログを打てるから(^^ゞ
 
 
あぁ、満足。
 
佐藤一司
☆☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »