« 2008年6月 | トップページ | 2008年8月 »

2008年7月の5件の記事

2008年7月30日 (水)

キム特 7/30 私の好きな馬

強い馬が好き、
弱いけど一生懸命走る姿が好き‥。

馬に惹かれる理由は様々です。


私の最近の好きな馬は
展開に左右されにくいタイプ。
ダイワメジャー、ダイワスカーレットのような先行してバテず、そのままという馬です。

先週日曜新潟10レース佐渡特別。
1000m63秒という超スローで先行した馬がそのまま粘り込み、
1番人気のダイシンプランがメンバー最速の上がりを記録しながら5着に敗れました。


ダイシンプランはデビュー戦でブラックシェルを破った馬。
秋は神戸新聞杯を目指すとのことで佐渡特別は通過点にしたいレースでした。

メンバー最速の脚を見せたので末脚不発ではない、でも負けは負け。せつないです。


このレースで2着に入ったシグナリオは4、5番手を追走。
シグナリオは少し前まで
差し、追い込みタイプでしたが、好位で競馬をするようになってから成績が安定してきました。


勝つために、戦法を変えるのか。頑なに貫き通すか。
好みが別れると思います。
私はせつない思いを競馬でもしたくないので、
ダイシンプランのような切れるタイプは忘れるようにしています。


木村季康

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月27日 (日)

たまには

たまには
放送席は5階
たまにはファンエリアに…
ていうことでゴール前!


暑いけど
熱いゴール板の周り。


夏競馬真っ盛りの新潟競馬場です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月22日 (火)

キム特 7/22 先週の振り返り

3連単の発売が1レースから始まりました。


複勝を当てるのもおぼつかない私にとって、
3連単を当てるのは盆と正月が一緒にこない限り実現しないのでしょうが、
馬券の選択肢が増えたのはいいことだと思います。

さて開幕週の新潟は
好時計連発でした。

特に日曜6Rの新馬戦は
レース全体の上がりが33秒台。
特に3着のジャッカネイプスは残り600mを32秒6で駆け抜けました。

これだけの脚を使っても勝てなかった要因はペースと位置どりにあったのかもしれませんが、
デビュー戦で32秒台を使える馬はそう多くないはず。
次戦のみならず、今後の成長を見届けたいものです。


一方、夏競馬のキーワードの一つ、降級組でさすがと思わせたのが、モルトグランデ、オペラブラーボ。

また復帰組では日曜最終でエノクがいきなり勝利。
9レース2着のアドマイヤセナの復調も印象に残りました。


今週新潟は重賞はありませんが、土曜に武豊騎手が参戦予定。
日曜の函館記念にはエリモハリアーが4連覇に挑戦というのがみどころです。

木村季康

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月19日 (土)

お留守番

今週は東京でお留守番の黒宮千香子です。

つまんな〜い。
夏の新潟開幕行きたかったなぁ…


と言うわけで昨夜は夜更かしし、
今朝8時25分起床
中央競馬大作戦を聴いて
昨日買った新聞に印つけて
9時30分からの木村アナのオープニングを聴いて
競馬場に行っている友人に馬券お願いメール…


せっかくの休みもついつい馬が気になってしまう
競馬4年生です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月 6日 (日)

パドックからの眺め

パドックからの眺め
福島競馬場のパドックは2階にあります。
建物の中にあるように見えますが
そのとおり!
ただ屋根はありません。

パドックの放送席は3階。小さいパドックなので馬の背中を真上から見えちゃうのです〜

また毛並みや馬の息づかいも(においも)感じられる
個人的には好きなタイプ♪

ただこの開催は誘導馬のニホンピロサート(かな?)が気になってます。
誘導馬デビュー仕立てなのか
若葉マークを耳の辺りに着けていてかわいいのです〜

黒宮千香子

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年6月 | トップページ | 2008年8月 »