« 2011年3月 | トップページ | 2011年5月 »

2011年4月

2011年4月29日 (金)

4/26 vs北野誠さん(松竹芸能)真夜中のハーリー&レイス

真夜中のハーリー&レイス4月26日(火)ポッドキャスト

「誠のサイキック青年団」の終了から2年。

北野誠さんが深夜ラジオに帰ってきました。


試合開始早々、「イナズマッ!」と、
先日の品川区議選で当選したばかりの
元プロレスラー・木村健悟さんの
決めゼリフを叫んだ北野さん。
あとは時空を捻じ曲げるがごとく、
プロレスの懐かしいトークが続きました。


後半は当番組への「公開ダメ出し」、
それに最後の最後には衝撃の一言ありと、
我々を縮みあがらせるだけ縮みあがらせて
ラジオ日本をあとにした「北野誠」。
恐るべしです。

| | コメント (0)

2011年4月22日 (金)

4/19 vs齋藤航さん(ロフトプラスワン)真夜中のハーリー&レイス

真夜中のハーリー&レイス4月19日(火)ポッドキャスト

 他では絶対に話せない、

 あるいは、聞けない話を。

新宿に誕生した「ロフトプラスワン」は、
あらゆるジャンルの知識を持った人間を
1日店長において、
トークイベントを行ってきたライブハウス。

そんな「トークの殿堂」から、
フロアマネージャーの齋藤航さんをお招きし、
お店の歴史に残る「事件」「名勝負」の数々を
語っていただきました。

| | コメント (3)

2011年4月15日 (金)

4/12 vs根本敬さん(特殊漫画家)真夜中のハーリー&レイス

真夜中のハーリー&レイス4月12日(火)ポッドキャスト

 「月刊漫画ガロ」でデビューし、

「生きる」「因果鉄道の旅」などの作品で
知られる根本敬さんのブッキングに成功した
真夜中のハーリー&レイス。


とはいえ、
根本さんとプロレスの接点はゼロに等しく、
事前の打ち合わせも全く話が弾まない。
あれだけ待ち望んでいたゲストなのに、
不安を抱えたまま、
「でも、やるんだよ」と臨んだ生放送。
場外乱闘必至のタイトルマッチ。
果たして試合はリングで行われるのか?

| | コメント (0)

2011年4月 8日 (金)

4/5 vs的野裕紀さん(GROUNDCOBRA)真夜中のハーリー&レイス

真夜中のハーリー&レイス4月5日(火)ポッドキャスト

素人が電話でモノマネを披露する

「モノマネ・そっくり・グランプリ」、略して
「MSGシリーズ」が帰ってきました。


今回のゲストは、第1回大会で、
アントニオ猪木のモノマネを披露し、
リスナーを大いに惑わせた的野裕紀さん。
本業であるアパレルショップをお休みして、
お店のある福岡から、
わざわざ上京していただきました。


前回のレベルを凌ぐそっくりさんが次々登場。
山本小鉄、天龍源一郎、ピーター・アーツ、
金本浩二、近藤有己、髙田延彦・・・
そこに「アントンボイス」が絶妙にからまりあって
ファンにとっては堪らない
プロレス的ハーモニーが奏でられました。

| | コメント (0)

2011年4月 1日 (金)

「和田誠さん(音楽評論家・DJ)」3/29 H&Rポッドキャスト

真夜中のハーリー&レイス3月29日(火)ポッドキャスト

「キャプテン和田」として、

たくさんのロックファン、ラジオファンの
耳を楽しませてきた和田誠さんが登場。


あの力道山の試合をリアルタイムで
観ていた和田さんですが、トークは
意外にも「ハイスパートレスリング」。
のっけからパワー全開で王者を襲う。
尽きることのないスタミナ。
ラストに待ち受けていたオヤジギャグとは?

| | コメント (0)

« 2011年3月 | トップページ | 2011年5月 »